こんなにがんばっているのに、思うように痩せない…
多くの女性がダイエットに悩んでいます。
「もういい加減、ダイエット本にすがる生活から卒業したい」
「ダイエットを考えることなく自然に痩せたい」
「せっかく痩せる努力をするのだから、理想のスタイルを維持したい」
そんな思いを持っている人は、ぜひ読んでみてくださいね!
スポンサーリンク
ダイエットの成功に必要なたった1つの方法
痩せるために必要なたった1つの方法は、一生続けられるモノだけを選ぶこと。
毎日5kmのランニングをする、炭水化物は食べないなど、いきなりハードなことをはじめても、今までの習慣から大きく外れているため脳が拒否反応を起こします。
苦痛を感じるとやる気がなくなり、結局はやめてしまうからです。
人の脳は100g単位の増減を認識できません。
まずは、ごはんを100gずつ減らすことからはじめましょう。
三食で150gも減らせます。
単純計算ですが、毎日続ければ一年で54,750g減らせたことになります。
続かないと痩せない
はじめから大きな目標を立てて達成できる人は、なかなかいないからです。
わたしも慣れないダイエットがつらくて「いつまで続ければいいの?」と思っていたのですが、やめてまた以前と同じ食生活に戻ったら太ってしまいます。
つらいのは今の自分では続けられないほど、ハードルの高いことをやっているからなのです。
太ってしまった原因は、過去の自分にヒントがあります。
もっとも大きいのは、やはり食生活です。
ほとんど運動をしていなくても、正しく食事コントロールができていれば太ることはありません。
筋肉はつかないし健康的ではありませんが、太ってしまう理由は運動不足だけではないのです。
正しい食生活を身につけていれば現状維持、もしくは痩せられます。
一生できることだけを続けて、習慣として落とし込むのが正しいダイエット方法です。
夜だけスープダイエット後にリバウンド
なんとかして痩せたいと思っていたある日、テレビで「夜は野菜スープだけにする」というダイエットを見かけました。
夜はあまり動かずに寝てしまうし、野菜を食べるなら良さそう!
ところがいざはじめてみると、なんだか物足りない。
しばらく続けてみたのですが、摂取カロリーを一気に減らしてしまったため空腹感に襲われ、どうしてもちょい足しでなにか食べてしまうのです。
激しい空腹感はひもじい気持ちを誘います。
結局、苦痛に耐えきれずにやめてしまいました。
ダイエットは簡単なことしかやってはいけない
「ダイエットは一時的なイベント」という考えからは抜け出してください。
虫歯にならなくて済んでいるのは、毎日の歯磨きが習慣になっているからです。
これと同じで太らなくて済むよう、ダイエットは習慣化する必要があります。
ハードな運動や極端な食事制限には気をつけてください。
やめた途端にもとの体重に戻りはじめるので、効果は一時的です。
本当のダイエットとは、痩せる習慣を続けることで効果が得られます。
一生続けられることだけを選んで少しずつ身につければ、必ず理想のスタイルが手に入りますよ。
この記事を読んで、少しでも役に立ててもらえたら嬉しいです!
読んでくれてありがとう。
しゃなりぉー!(・ω・)/
コラムニスト:アニソンブロガー南 咲希