わたしは、自分をお金持ちだと思っています。
お金持ちとしての明確な金額は定められていないので、お金持ちかどうかは自分で決められる。
お金持ちになれたのは、コツコツと貯金を続けてきたからです。
どんなに苦しくても、お給料の半分は毎月貯金をしていました。
苦しいといっても、「遊びに行けない」とか「ランチができない」とか、一瞬の欲望です。
経験値となる「やりたいこと」には投資をするけれど、ムダ遣いをするのは好きではありませんでした。
お金持ちになりたいと願いながらいつまでも貧乏な人、そもそもどうやってお金持ちになるのかが疑問な人へ。
お金持ちになるために今すぐ身につけるべき考え方・実践すべきことを、貯蓄マスターしゃなりが語ります。
結局、お金持ちって何なの?
自分の稼いだお金なんだから、キャバクラへ行こうが高級車を買おうが自由です。
だって、あなたのお金なんだから。
ただ、お金持ちになりたいなら、お金を貯めなきゃいけない。
お金持ちって、お金を持っている人のことだから。
どうやってお金持ちになるの?
突然、誰かがボンッとお金をくれることは、確率的にほとんどありえません。
会社員は、決まった収入の中から支出を減らすしかない。
これに尽きます。
圧倒的に稼ぎたいなら、自分で商売をやるしかない。
最初は大変です。
起動に乗るまでは、雇われていた方がはるかに稼げるのだから。
本気でお金持ちを目指すなら、一攫千金を狙った賭けは貧乏に拍車をかけるのでやめることをおすすめします。
宝くじやギャンブルで夢を買う余裕があるなら貯金をし、夢に向かって確実に資金稼ぎになる仕事をしましょう。
→短期間で500万円達成!圧倒的なスピードでお金を貯める5つの方法
あなたはどっち?稼ぎたい or 好きなことをしたい
サラリーマンよりも稼ぎたいからフリーランスになりましたって人もいて、それも正解です。
お金はもちろん、あればあるほど良い。
お金とは本当にありがたいモノで、生活を快適にサポートしてくれます。
けれど、わたしが最も重視するのは「好きなことをして生きる」でした。
好きなことを仕事にしたかったからフリーランスを選んだ。
仕事を辞めていきなりフリーランスの道一本にできたのは、貯金で食べていけるだけの余裕を作っておいたからです。
いざというときに支えてくれるので、お金を貯めておいて良かった!と、ひしひしと実感しています。
ダメだったらダメでまた働ける。
別の働き方もあるし、可能性は無限にあります。
スポンサーリンク
間違えやすい!お金持ちの見分け方
パッと見で、お金持ちそうな人がいます。
派手に事業をしていて羽ぶりもよく、いかにもお金が有り余っていそうな人。
事業のために大きく借金できるのはすごいことだ、みたいに唱える人が時々いますが、これは違います。
借金があるのはお金持ちではなく、借金持ちです。
本当にお金があるなら、わざわざ借りなくとも自分で払えるのでは?
借金がある人は例外なく、お金がないから借りるんです。
巨額を貸し付けてもらえるから信用があるんだ、ではなく、一秒でも早く返すことを考える。
お金がないから借りているのであって、借金できるのはお金持ちだからではありません。
今月使えるお金が100万円・借金は1000万円ある人と、借金は全くないが貯金は1万円しかない、という場合、後者の方がお金持ちです。
→自己破産する人の特徴3選・金欠で借金、ローン返済に追われる知人たち
値札は見るべき?
「商品の値段を見ずに買えなければ出世しない」と語る本もありますが、そんなことをしていたら破産まっしぐらです。
お金は大切にしましょう。
値段を知らないままレジへ直行しても問題ないのは、掃いて捨てるほどお金に余裕のある人であって、お金持ちになりたい段階の人がする行動ではありません。
お会計の際に初めて金額を知るような博打をしなくても、モノを見る目を養うことはできます。
「◯円以内だったら買いだな」と、値札を見る前に商品価値を割り出し、希望した値段よりも高ければ買わない。
徹底するのはこれだけ。
間違いなくモノを見る目が養われます。
お金を使うべき経験って?
何かの経験を買う場合にも同じことが言えます。
得られそうな結果とほしい結果に、金額が見合っているか。
11月に参加した田舎フリーランス養成講座は、かなり大きなプラス効果をもたらしました。
今後一生できない経験を買えたこと
新たな価値観を得られたこと
おもしろい人たちと出会えたこと。
しっかり考えて投資すれば、金額以上の元を取ろうと奮起するもの。
結果的に「この経験はもう一度、お金を払ってでも買いたい」と断言できる思い出となります。
→まるも田舎フリーランス養成講座 シェアハウスで暮らしてみた
まとめ
お金持ちとは、お金を持っている人のこと。
お金持ちになりたいなら、お金を貯めることです。
お金はコツコツ貯める以外に方法はありません。
収入が一定ならば、毎月の支出を減らす。
ほんの少しずつでも良いから貯金額を増やす。
借金があるなら、一刻も早く返すことを優先する。
短絡的な快楽を得るためのムダ遣いを減らしていくこと。
お金を稼ぐ人になりたいなら、起業して商売をする。
好きなことを主軸に生活したいなら、フリーランスとして独立する。
あなたの優先順はどこでしょうか。
この機会にぜひ考えていただけたら嬉しいです!
アニソンブロガー南 咲希(@minamix_syanari)より。
しゃなりぉー!(・ω・)/